御影石とは

子供たちの夏休みもあと何日かとなりました。

宿題に追われていることでしょう。

小学生とお母さまが訪ねて来ました。

「自由研究」で石のことを調べるそうです。

 

 

今日は御影石の性質などについて紹介します。

正式には花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と呼ばれる石材の通称です。

地下のマグマが地殻内の深いところで冷え固まった結晶の石材で、

硬く風化に強く、重さもあり、他の石に比べて吸水率も低いという特徴があり、

御影石の劣化は数百年の時間を要すると言われるほどで、

研磨した際の滑らかな美しさから、墓石を始め、建築物の外壁や駅の階段、

入浴施設など日頃目にする場所にも使用されています。

また、石を生成する鉱物の混ざり方が一定ではないので、採石場所によって

異なった模様や色調のものが採れるのです。

2つとして同じものが無いのも御影石の特徴です。

 

御影石は、墓石以外にも私たちの身近で色々なところに使われています。

 

DSCF9052

DSCF9051

 

 

廣西

住所 〒350-0831
埼玉県川越市府川818
アクセス 川越駅よりバスで20分
TEL 049-222-6201
営業時間 8:00-18:00
お休み 水曜日

当社Facebookはこちら
http://bit.ly/2ajHb4G