石の都 厦門(アモイ)にて③

今月もご来店、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。

引き続き【石の都厦門】での内容となります

 

気になった方今までのブログもご覧くださいませ

石の都 厦門にて① 石の都 厦門にて②

 

石材工場では外柵と石塔の工場が別になっており、外柵工場の見学もさせていただきました
現在こちらの工場では国内の御影石を使用し製品を作っていますが、国の規制により年々使用できる石が少なくなっているとのこと。
中国産の白御影石が取れなくなるとベトナム産の石を使用せざる得なくなるそうです
他国では費用面で見ても合わなくなってきますline_oa_chat_241118_114439近年ではどのデザインも石の使用量を減らし設計しているのが原状です。

こちらの外柵は当社のデザインより厚みを一寸(3.3cm)薄くし加工しております。

石塔は和型より洋型の方が石材の使用量が少なく済みます。
そのため、外柵に使用する石材で石塔を作るケースも多いようです。

当社としては外柵材は予算面とデザイン面でも使用しておりますが、石塔はインド材を使用しております

石塔はお墓のメインなので、建てた後も末永く継承していくことを考えると、吸水性が低いのがおすすめ
施主様が『建てたい!』と思える石種を選べる事が一番大切な事だと思います

line_oa_chat_241118_114317こちらの写真は御影石と大理石を使用し作られております 小さくて可愛らしいですね
お墓と組み合わせたらなかなか面白いデザイン提案ができそうです
バタバタと忙しい訪問でしたが現地の人は優しく、とても良い環境だなと改めて感じました。

また機会を見て中国訪問したいなと思います

出会った方々、ご対応ありがとうございました

 

廣西では墓所工事ほか石材加工やメインテナンスに関するお問い合わせも随時受付中です!

オリジナルのデザインもご相談ください。

お墓周りを見てもらいたい!綺麗しておきたい!など、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ

 

 

廣西

住所 〒350-0831
埼玉県川越市府川818
アクセス 川越駅よりバスで20分
https://goo.gl/maps/Y5CDk8uco29HZzMX7
TEL 049-222-6201
営業時間 9:00-18:00
お休み 水曜日

当社インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/kosai.stone/
当社LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/wSA3Lkq