お墓が出来るまで
1.お墓を建てる時期
お墓を建てる時期に決まりはありませんが、一般的には春彼岸、秋彼岸の頃が先祖供養(仏供養)の回忌の時期など、節目に合わせて建てることが多いです。
ただ、実際の建てる時期としては、暑すぎず寒すぎずの時が、基礎工事をするには最適かと思われます。4月~6月、9月~11月です。生前墓や供養までの時間がある方は、この時期に工事されること望ましいと思います。
2.作る場所を探す
・ご自宅に近いところ
・墓所全体の雰囲気と印象、寺ならご住職の印象、霊園なら業者の印象
・値段と品質(数件比較する)
・親戚の墓があるところ
墓所探しのおすすめ順
1.寺院で全てがオープンで寄付が永代まで無いところ
2.寺院で全てがオープンで良心的なところ
3.公営霊園(管理が間違いない)
4.民間霊園(良心的なところを選ぶ)
3.墓地見学
実際の墓地に足を運び、ご自宅からの交通手段や所要時間、周りの環境、施設、区画などを確認し、また、これから先ずっとお世話になる御住職の人柄にふれることをお勧めします。
墓所探しのおすすめ順
・自宅からの距離・交通手段
・駐車場の有無
・墓地内通路の道幅や段差
・水場の位置
・日当たりや水はけ
・デザインや彫刻の規制
・住職の人柄
・費用やこれからの行事
4.展示会場を見学する
展示会場に出かけてみましょう。
・きれい
・好印象(全体的・人)
・インスピレーション
自然石(ほとんど御影石=花崗岩)なので、2つと同じものはありません。しかし、今日本に出回っているものの約90%は、中国(特に福建省)で加工された石ですので、同じ大きさ(体積)であれば、値段は同じはず。(直接輸入と問屋経由では若干の差はあります)
「寿陵契約」をおすすめします。
寿陵契約とは、生前に墓の形、色、大きさ、値段を全て決めて契約しておくことです。建てるのは亡くなってからでもよいのです。
納得出来るまで説明を聞くことが大切です。
5.墓地お申し込み
ご希望の区画が見つかりましたら、寺院へ購入のためのお申し込みをしてください。
6.設計・見積り
建てたいお墓の希望(墓石の種類・デザインや石種)を伝えます。
現地を確認採寸し、お聞きしたご希望を元に、見積書・完成イメージ図面の作成をいたします。廣西では、分かりやすく明瞭な見積書を作成しています。
見積書・図面作成は無料です。資料をもとに、ご家族やご親戚と十分ご検討ください。
7.契約
設計内容や予算に納得されたら、墓所工事契約を取り交わします。
そして、具体的な打ち合わせをいたします。
1.文字彫刻打ち合せ
墓石彫刻する文字や家紋について打ち合わせをします。彫り直しはできませんので、この時、実際に彫刻する書体での校正原稿を作成し、間違えがないかお客様に確認をいただいてから彫刻に入ります。
2.墓所工事
基礎工事
コンクリート打ち込み
墓石建立工事
外柵・墓石など設置、仕上げ
和型石塔には、ステンレス耐震棒が入ります
3.完成引渡し
工事が完了しましたら、当社スタッフによる最終チェック及び清掃を行い、完成報告をいたします。
。
契約から完成引き渡しまで、通常2か月くらいかかります。
お急ぎの場合は、ご相談ください。
8.開眼法要・埋葬
ご住職より魂入れの供養をしていただいて、お墓として建立されたことになります。
当社スタッフも埋葬のお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせはこちらから
営業時間:8:00-18:00 定休日:水曜日